横浜市の矯正歯科情報を特集!口コミ評判の高いクリニックを厳選して紹介します。
公開日: |更新日:
一般歯科治療と矯正治療を主体とした、家族で来院できるクリニック。
なるべく歯を削らない治療をモットーに、生活背景を考えた、症状や悩みを解消できる治療法とケアを提案します。
評価平均点 | 4.0点(5点満点中) |
---|---|
口コミ数 | 3件 |
※2020年10月2日時点の情報を参考にしています。
30分単位で予約を管理してるのですが,基本的に予約時間通りに全ての作業が進むので受診する際に予定を立てやすいです.
丁寧に見ていただいてるので,満足度が高いです.
引用元:上大岡にしだ歯科クリニック Google口コミ(https://www.google.com/maps/place/上大岡にしだ歯科クリニック/@35.4049775,139.5979002,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x7834dade87afa99?sa=X&ved=2ahUKEwiujMSDgpbsAhWxyosBHev8CrsQ_BIwDXoECBMQBQ)
横浜で評判の矯正歯科3選
をチェック※口コミ評価最高点4.8・最高件数120件!
院長は一般歯科治療を、副院長は矯正歯科をメインに、連携をとりながらの治療。歯の治療への恐怖心を減らすためにコミュニケーションを大切にし、表面麻酔(塗る麻酔)などで痛みを緩和したり、音が嫌な場合はイヤフォンで音楽を聴くなど、治療への抵抗を少しでも緩和するようにしています。
また、家族で来院できる環境作りとして、キッズスペースや、ベビーカー・車いすでもそのまま入れる院内バリアフリー設計。歯科治療は外科処置であるという考えから、CTレントゲンやセレックシステム、クラスB滅菌機と先進的な設備を導入しています。
なるべく歯を削らない治療をモットーにしていることからも、歯並びの改善にはセラミック矯正はおこなっていません。時間をしっかりとかけて、削らない矯正治療を提案。透明で目立ちにくいマウスピース型矯正や部分矯正、矯正装置が見えない舌側矯正などの治療方法で、副院長の日本矯正歯科学会認定医が担当して治療に当たります。
部分矯正では、マウスピース矯正以外にマルチブラケット装置や加強固定装置、歯科矯正用アンカースクリュー、リンガルアーチなどを。舌側矯正ではマルチブラケット装置と歯科矯正用アンカースクリュー(矯正用インプラント)を使っています。
矯正の検査では、診断用模型作成の型取りや矯正用レントゲン、口腔内写真を撮ります。場合によってはCTなどの検査、予測模型の作製をすることもあり。これらの検査から一般歯科診療と連携した治療計画を提案してくれます。
特に矯正治療中は虫歯になりやすいことからも、虫歯予防と並行しての治療は欠かせません。基本的には担当の衛生士が付き、虫歯チェックと共に歯ブラシや歯間ブラシの練習などをレクチャーしていきます。
院長は管楽器をやっていた経験からも、歯科治療と音楽は密接な関係があるとして、音楽に携わる方に歯の治療の大切さを伝えています。
楽器を顎で支え、マウスピースを口で咥える。声楽では声帯を振動させて口腔内で響かせて音色にするといった行動からも、歯科医院での定期的なチェックと治療を推奨しています。
初診相談料 | 0円 |
---|---|
セファログラム撮影(他院にて矯正) | 10,000円 |
精密検査料 | 30,000円 |
部分矯正の検査費用 | 10,000円 |
マルチブラケット法 | 600,000円~700,000円 |
---|---|
舌側(リンガル)矯正 | 900,000円 |
マウスピース矯正 (インビザライン) |
800,000円 |
小児矯正 | 350,000円 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | ※ | × |
16:00~20:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※ | ※ | × |
※…10:00~13:00、14:00~17:00