横浜市の矯正歯科情報を特集!口コミ評判の高いクリニックを厳選して紹介します。
公開日: |更新日:
スタッフ全員の向上心と団結力が自慢のクリニック。快適で清潔な院内環境で、減菌対策もバッチリ。
矯正治療では、日本矯正歯科学会認定医と小児歯科専門の先生が来院し、治療と相談会をおこなっています。
評価平均点 | 2.7点(5点満点中) |
---|---|
口コミ数 | 10件 |
※2020年10月7日時点の情報を参考にしています。
訪問歯科の制度をいち早く取り入れていて、老齢患者や身障者には有難い歯医者さんです。菊名駅のすぐそばなのに目立たない建物で探してしまいました。
引用元:ココセトデンタルクリニック Google口コミ(https://www.google.com/maps/place/ココセトデンタルクリニック/@35.509895,139.62993,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x18502027268a109!8m2!3d35.509895!4d139.62993 )
横浜で評判の矯正歯科3選
をチェック※口コミ評価最高点4.8・最高件数120件!
平日は夜8時まで、土日も診療しているので、仕事帰りや休日を利用して通院しやすいクリニック。医院の2階は子供教室があることからも小児歯科の患者さんも多く、医院でも子どもの頃からのデンタルケアの習慣を推奨しています。治療では、なるべく痛みを感じないように、ジェル状の表面麻酔や電動麻酔器の使用、事前に麻酔液を温めておき麻酔針の中で最も細い針(33G)を使う事で痛みを緩和するなどの対策をとっています。
大人の矯正治療では、月に2回、矯正の経験と知識豊富な日本矯正歯科学会認定医2名による治療が受けられます。全体矯正だけでなく部分矯正にも対応しており、治療費も安く短期間での治療が可能です。ただ、部分矯正では噛み合わせや口腔内機能の改善は難しく、誰もができるわけではないので注意が必要です。
小児矯正では、上記の先生とは別に、週2回で大学病院より小児歯科専門の先生が来て、虫歯などの一般歯科治療と矯正治療をおこなっています。
矯正相談会も実施しているので、気になる事がある場合は参加してみるのがおすすめです。
矯正装置には目立たないタイプや取り外しのできるタイプと、患者さんの要望に応えられるように多数の種類を用意しています。
よく使われているのは、セラミック製のブラケット「セルフライゲーションシステム」です。歯の色となじみやすい色合いで、ワイヤーとブラケット間にかかる摩擦力が少なく、歯を動かす時の痛みも抑えられます。
また、人目に気づかれにくい、取り外しできるマウスピース型装置も人気があり、ココセトデンタルクリニックではインビザラインを使用しています。
感染対策として、治療に使う器具は高圧・高温の滅菌器(オートクレーブ)で滅菌し、常に清潔な状態にしています。空気の清浄化には空気清浄機と口腔外バキュームを。紙コップや紙エプロンなど、可能な範囲でディスポーザブル(使い捨て)製品も取り入れ、歯科医師や歯科衛生士の手には常に新しいグローブを着用し、院内感染がおこらないように徹底しています。
初診相談料 | 記載なし |
---|---|
精密検査料 | 記載なし |
表側矯正 | 記載なし |
---|---|
裏側矯正 | 記載なし |
マウスピース矯正 (インビザライン) |
記載なし |
部分矯正 | 記載なし |
小児矯正 | 記載なし |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | △ | △ | × |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | △ | × | × |
△…9:30~13:30、15:00~18:00