横浜市の矯正歯科情報を特集!口コミ評判の高いクリニックを厳選して紹介します。
公開日: |更新日:
厚生労働省の認定を受けているかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所であり、歯科治療水安全認定施設。
駅直結で車いすやベビーカーも入れるバリアフリーの院内には、医師だけでなく保育士専任のカウンセラーなどの専門家も在籍しています。
評価平均点 | 4.5点(5点満点中) |
---|---|
口コミ数 | 30件 |
※2020年10月7日時点の情報を参考にしています。
歯周病で定期的にメンテナンスしないと、たちまち症状が悪化するので、もう随分お世話になっています。
歯科衛生士さんはとても丁寧に処置してくださり、満足しています。
先生には適確な治療とアドバイスをいただいています。
引用元:てんくも歯科医院 Google口コミ(https://www.google.com/maps/place/てんくも歯科医院 北山田院/@35.5617023,139.5927123,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xe5b1d116a7fb7aac!8m2!3d35.5617023!4d139.5927123 )
横浜で評判の矯正歯科3選
をチェック※口コミ評価最高点4.8・最高件数120件!
駅直結で、車いすやベビーカーも入れるバリアフリーの院内。キッズルームには保育士が在籍しているので、治療中も安心です。また、治療をがんばって受けたお子様にはプレゼントもあるなど、楽しんで通院できる取り組みも。
診療室はすべて半個室で、治療前のカウンセリングや治療説明などは専任のカウンセラーが在籍するカウンセリングスペースでおこなっています。
治療に使う機器には、歯科用CTや医療用YAGレーザーをはじめ、噛み合わせが体にどのような影響を与えているのかがわかる体組成3D解析装置なんて機器もあります。
矯正治療の相談料は無料で、日本矯正歯科学会専門医が担当しています。矯正装置にはマウスピース型や金属を白くした装置、裏側に装置を付ける方法など、目立ちにくい矯正を取り入れているので、人目を気にすることなく治療に専念できます。
大人矯正では全体矯正だけでなく、前歯だけだったりすきっ歯だけ、八重歯だけ、下の歯だけなど部分矯正にも柔軟に対応。全体矯正よりも低コストで、治療期間も短期間で済みます。ただ、全てのケースでできるわけではないので、まずはカウンセリングを受け医師の判断を仰ぐ必要があります。
子どもの矯正には、後戻りが少ない、根本的な改善になる治療法をおこないます。しっかり噛むといった食事面からのアプローチや筋肉(頬や舌)の訓練、歯並びを悪化させがちな指しゃぶりやほおづえなどのクセを改善。同時に、子ども用マウスピース型・プレオルソや、入れ歯に似た形で取り外しができる床矯正などの装置でサポートしていきます。
スタッフの技術や歯を守る取り組み、感染予防対策などから、厚生労働省の認定を受けているかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所。また、歯科治療水安全認定施設でもあります。
治療で使う水はもちろん、治療時に口をすすぐ際など、水の使用にはEPOISエコシステムで管理されたPOICウォーターを使用しています。安全で強い殺菌効果があり、感染症を引き超す細菌などもなし。免疫力が弱い小さなお子様や高齢の方も安心です。
相談料 | 0円 |
---|---|
精密検査料 | 記載なし |
シルバーワイヤー | 600,000~650,000円 |
---|---|
ホワイトワイヤー | 700,000円 |
フルリンガル | 1,200,000円 |
ハーフリンガル | 900,000円 |
部分矯正 | 150,000円~300,000円 |
小児矯正(床矯正装置) | 300,000円 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
14:30~19:00 | 〇 | △ | × | △ | 〇 | 〇 | × | × |
△…~22:00