横浜市の矯正歯科情報を特集!口コミ評判の高いクリニックを厳選して紹介します。
公開日: |更新日:
土日も診療し、平日は夜8時までと、会社や学校帰りにも寄りやすい時間帯。平日は忙しくて難しい方も安心です。院内は受付から目の届く位置にキッズルームがあり、小さいなお子さんも退屈しません。
評価平均点 | 2.8点(5点満点中) |
---|---|
口コミ数 | 34件 |
※2020年10月18日時点の情報を参考にしています。
被せ物ガブ飲み取れてしまい、日曜診療ということでこちらに行きました。
治療前に治療方や、被せ物の料金の説明もあり、安心でした。
医師やスタッフの対応も感じが良かったです。
院内も清潔感がありました。
引用元:LION歯科 Google口コミ(https://www.google.com/maps/place/LION歯科 横浜 審美歯科 セラミック/@35.4318122,139.6128234,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x6300757d9262aa57!8m2!3d35.4318122!4d139.6128234 )
横浜で評判の矯正歯科3選
をチェック※口コミ評価最高点4.8・最高件数120件!
院長は歯周病学会認定医で、他にも日本矯正歯科学会矯正認定医や日本顎咬合学会認定医と在籍。歯科治療の精度を上げるためのさまざまな設備を導入しており、インプラント治療や抜歯、外科処理などに欠かせない3次元レントゲン・CTスキャンや、最新歯科医療機器・歯科用マイクロスコープ(手術顕微鏡)でより緻密な精密歯科治療を可能にしています。
治療技術だけでなく、患者さんが安心して治療を受けられる環境を提供する事を目的に、第三者機であるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に満足度調査をおこなうなどして、そのサービス向上に励んでいます。
矯正治療は、日本矯正歯科学会認定医が担当。大人の矯正だけでなく子供の矯正にも対応しており、歯並びや噛み合わせに気になる事があれば、矯正治療を積極的に考えることを推奨しています。
矯正装置では、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置のインビザラインを積極的に取り入れています。
治療では正しいブラッシング方法の指導もあり、歯並びの変化だけでなくお口の状況や進行状況などもチェック。
治療後は、後戻りがないように保定装置の使用や、定期的なチェックでしっかり管理・指導してくれます。
痛みに対しての恐怖心を緩和するため、丁寧にゆっくりとした治療をおこなっています。また、ジェル状の表面麻酔で麻酔を打つ際の痛みも軽減したり、麻酔液を人肌に温めることで痛みを感じにくくしています。さらに、麻酔液の注入スピードが速いと痛みを感じやすいことからも、電動注射器を使って一定のスピードで注入。
こうしたさまざまな取り組みで、できるかぎり無痛に近い状態にしています。
治療が終わった後は、3ヵ月から半年に一度は歯科検診やクリーニングを受ける事を推奨しています。虫歯・歯周病の有無をチェックし、歯磨きができていない部分などの磨き方をアドバイス。歯と歯茎の間に付着した歯石を取るクリーニングでは、茶渋やヤニで茶色くなってしまった歯も、元の色に近づけます。
初診相談料 | 0円 |
---|---|
検査料 | 10,000円 |
診断料 | 20,000円 |
精密検査・診断(インビザライン) | 40,000円 |
混合歯列期治療 | 300,000円 |
---|---|
永久歯列最終治療 | 700,000円 |
部分矯正治療(1/4顎) | 150,000円~ |
治療合意・マウスピース装置の発注時 | 300,000円 |
---|---|
治療開始 | 650,000円 |
治療終了時 保定装置代 | 30,000円 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | × |
△…土曜は14:00〜17:00、日曜は14:00〜17:00