横浜市の矯正歯科情報を特集!口コミ評判の高いクリニックを厳選して紹介します。
公開日: |更新日:
「お腹の中から最期まで」をコンセプトに、妊娠期から熟年期まで歯の健康をサポート。地域に密着したかかりつけ歯科医院として、できる限り痛くない、削らない、抜かないをモットーにした優しい治療が受けられます。
評価平均点 | 4.0点(5点満点中) |
---|---|
口コミ数 | 1件 |
※2020年10月7日時点の情報を参考にしています。
とりがおか歯科の口コミは記載されていませんでした。
引用元:とりがおか歯科 Google口コミ(https://www.google.com/maps/place/とりがおか歯科/@35.4123522,139.5219025,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x1430a470b069c279!8m2!3d35.4123522!4d139.5219025 )
横浜で評判の矯正歯科3選
をチェック※口コミ評価最高点4.8・最高件数120件!
医院の窓口となる受付や待合室は図書館をイメージした内装で、歯科治療への緊張や恐怖心を和らげています。小さいお子さんも来院しやすいようにキッズスペースも充実させ、楽しく通えるようにされています。
また、院内感染予防のための衛生管理の徹底と、緊急時に応急処置ができる装置を備えているとして、厚生労働省が定めた医療機関基準・歯科外来診療環境体制をクリアーしています。
矯正治療では、歯学博士であり昭和大学歯学部矯正歯科学講座普通研究生の医師がカウンセリングから担当。矯正相談は何度でも納得いくまで無料でおこなっています。
子どもの矯正では、小児混合歯列期におけるⅠ期治療と永久歯列期におけるⅡ期治療とに分けて。
難症例に関しては、時間がかかってしまったり、出血や神経麻痺のリスクなどを考慮して、提携している平成横浜病院などの高次医療機関への紹介をすることもあります。
「お腹の中から最期まで」をコンセプトに、予防診療をメインにしています。妊娠期からの定期的な検診に始まり、60歳以降の熟年期には8020(ハチマルニイマル)運動をサポート。体が不自由で通院するのが厳しい場合は、自宅や病院・施設への訪問診療もおこなっています。
治療ではできる限り痛くない、削らない、抜かないをモットーにしており、歯を温存する事を最優先する、体への負担を抑えた優しい治療です。
また、歯を守るフッ素塗布だけでなくブラッシング指導もおこない、虫歯や歯周病に悩まされない、口を通じて体の健康も考えられる指導をしてくれます。
院長は医学博士で、副院長は保存修復科 (現 美容歯科学部門)勤務経験もありと、歯の健康だけでなく審美的な観点からのお話も聞けそうです。他にも、歯科衛生士と笑顔を届けるスマイルクリエイターと、治療をバックアップしています。
無料相談 | 0円 |
---|---|
精密検査料 | 記載なし |
矯正診断料 | 30,000円 |
成人矯正 | 700,000円 |
---|---|
小児混合歯列期におけるI期治療 | 300,000円 |
永久歯列期におけるII期治療 | 400,000円 |
矯正調整料(月に1度ほど) | 4,000円 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※1 | ※2 | × |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※3 | × | × |
※1…9:30~13:00
※2…9:00~14:00
※3…14:00~17:30